協会ニュース

《Chinese Tea Festa 2020 オンライン》講座内容詳細決定!

これから中国茶の勉強をはじめたいと考える初心者の方から、資格のスキルアップを検討中の方まで、幅広くお楽しみいただける内容となっています。
常日頃なかなか消化できずにいる疑問点やモヤモヤを、この機会に解決できるかもしれません。

Zoomウェビナーへの接続に不安を覚える方もご安心ください。
事前接続確認日を設けています。

【11月25日(水)昼・夜(予約制)】
https://teamaster.org/ctf-2020-online_jizen_form/

当日ご使用予定の端末から参加いただき、ちゃんとつながるか、音声は聞こえるか、表示されるアイコンの意味と使い方は? など、システム担当が個別にご案内します。

ぜひ参加ご検討ください。

 

詳細&申込はこちらから。→ https://ctf2020online.peatix.com/

 

《茶藝》
『茶藝師のリズム~広がるお茶淹れの世界1~』

はじめての方から茶藝師資格取得を希望される方、また資格取得後に復習したい方まで、かならず身になる基本の茶藝講座。
今回は茶藝講座の中でも実用的かつ見ていても楽しい『三種緑茶』と『潮州式』のお茶の淹れ方をご紹介します。
基本的な動作や所作を学び、茶葉にあった茶器やお湯の扱い方、またお茶淹れのポイントなどを、当協会で茶藝師講座の実技指導を行う講師がご案内します。

講師:中澤弥生、実演:鎌田弘子

《茶席》
『茶藝師のハーモニー~広がるお茶淹れの世界2~』

「晩秋」または「初冬」をテーマに3人の高級茶藝技師が茶席をセッティングします。
茶席設計は作成者が自由にお茶の世界を表現できます。今回は動画と実際に茶藝師試験で使用する理念表を使用して、その考え方を紐解いていく、ほかでは学べない茶席設計を主に置いた講座になっています。

講師:中澤弥生、ゲストパネリスト:山本由美子、小林歩美、磯尾優之

《評茶》
『評茶師の視点~評茶を知ると美味しいお茶が見えてくる~』
評茶(1)~基本のキと緑茶・紅茶編~
評茶(2)~烏龍茶編~

これから始める人にも、初中級講座の復習をしたい人にも、きっと目から鱗の評茶講座。
まったくの初心者の方にも評茶の楽しさをきっとわかっていただける、基本の『評茶(1)~緑茶・紅茶編~』と、もう少し詳しいことが知りたいと思っている初中級講座受講済みの方向けに、次のステップへの興味を増していただけるだろう『評茶(2)~烏龍茶編~』の2本立て。
もちろん、初心者の方でも『評茶(2)~烏龍茶編~』を受講いただけますし、初中級講座受講済みの方が『評茶(1)~緑茶・紅茶編~』を受講されても、新たな発見があるに違いありません。
誤解を恐れずに言うならば、評茶師が一番おいしいお茶を知っている!
その秘密の一端をご披露します。

講師:佐藤光浩

(以上、敬称略)

画像のチラシPDFダウンロードできます。お友だちを誘うときなどにご使用ください。↓

de1ed90f126aae42b00faf4ac9a32443.pdf

関連記事

  1. 五官で楽しむ「風雅な台湾茶宴」
  2. 《Chinese Tea Festa 2020 オンライン》ご参…
  3. 総会開催報告
  4. 2008龍井茶宴
  5. CTF2017 本日19時受付締切!
  6. Chinese Tea Festa 2018 プログラム紹介3-…
  7. 【協会員限定】9/20 webセミナー受講レポート
  8. 中国茶インストラクター協会が正式発足

Facebookページ

PAGE TOP