
作品を応募されている方ばかりでなく、将来の参加を希望する方、テーブルセッティングの腕を磨きたい方には、海外からお招きする先生方と優秀な作品を通して中国茶席の極意を学んでいただける貴重な機会です!
----------------------------------
第1部 「第4回中国茶席大会」と「品評会受賞茶」発表会
----------------------------------
海外から来日した審査員による待望の結果発表会。
そして、入賞作品へのコメント・解説を行います。
プロの目からみた作品解説は、コンテスト参加者ばかりでなく、
これから挑戦してみたいと考えている人にも役立つ内容です。
また、今回入賞作品は次号の「茶藝プーアル壺藝」雑誌の中国語版と
英語版に掲載。もちろん受賞者には二冊掲載誌をプレゼントします!
お茶は、お祝いの意味も込めて、殆ど入手不可能といわれる
3種の品評会受賞茶を特別にご用意します。
最高級茶を堪能しながら、受賞作品を楽しめる贅沢な茶会です。
http://www.chinatea.co.jp/~homepage/index.php?view=3&view2=2&view3=512
----------------------------------
第2部 中国茶テーブルセッティングと「台湾老茶」の世界
----------------------------------
雑誌編集長の羅英銀氏が、確かな目で厳選したテーブルセッティングを
例にとり、茶具の見方、選び方、茶器と茶席の組み合わせ方などをご紹介します。
あわせて、海外で開催された中国茶テーブルセッティング大会の様子や、
現在の中国におけるテーブルセッティングの流行など、見逃せない情報がぎっしり。
そして今回、幻の台湾老茶をテーマにご堪能いただきます。お楽しみに。
http://www.chinatea.co.jp/~homepage/index.php?view=3&view2=2&view3=513
----------------------------------
♪「中国茶テーブルセッティングの世界を極める」イベントの詳細と特典
http://www.chinatea.co.jp/08-contest-i.html