Post Share Pin it RSS 台湾秋茶作り旅行は、終始天気に恵まれ、無事に終わりました。 有機栽培農家の東方美人茶、木柵鉄観音、文山包種茶の茶畑を見学して、品種、栽培方法、茶園管理などをしっかりと勉強しました。 泡沫紅茶の老舗茶館、木柵観光、農園の茶館、海が一望できる九イ分の茶館、北埔の客家百年建築の茶館…様々なスタイルの茶芸館を巡りました。 さらに、実際飲んで味わうだけではなく、経営者から自らの物語と経営理念を講義してもらいました。 茶館開業を志としている方にとっては、願ってもない授業です。 林 聖泰 報告する Post Share Pin it RSS 「プーアル茶の世界を極める」イベント 2007台湾秋茶作り旅行② 関連記事一覧 「中国茶テーブルセッティングの世界を極める」 お悔やみ 「世界お茶まつり2007」 CTF2017 桜花亭への安心道案内 インストラクターコース卒業生のみなさまへ 《Chinese Tea Festa 2020 オンライン》申込受付スタート!! 世界お茶まつり2010に参加します Chinese Tea Festa 2012 にご参加ありがとうございました! コメント この記事へのコメントはありません。
コメント