協会ニュース

Chinese Tea Festa 2018 プログラム紹介2-評茶-

参加申込はこちらから → https://jcia-ctf-2018.peatix.com/

今年の評茶は豪勢です! ほかでは飲めない茶葉をご試飲いただけるとお約束します!

新茶と老茶の違いとは? 老茶は本当に美味しいの? 新茶のほうが美味しいに決まってる!?!?

中国茶を飲むうちに、誰でもがぶち当たる素朴な疑問に、きっと参加者なりの答えを見つけていただけるに違いない、上質な新茶と極上の老茶の飲み比べ。

この感動を分かち合える機会をぜひご一緒しましょう!

←画像は試飲会の一場面。スタッフ一同「美味い!」と唸りました。

評 茶 『新・陳・老~はたして美味しいのは新茶か老茶か~』

新茶の瑞々しい香りと爽やかな旨味、対して老茶の落ち着いた香りと芳醇な味わい……どちらも魅力的であり、どちらが良いと断言できるものではありません。
ひとの味覚もさまざま、新茶が好みの方もいらっしゃれば、寝かせたお茶のほうをより美味しいと感じる方もいる……。
上質な新茶と蔵だしの老茶を飲み比べ自分の好みを知る、なんとも贅沢な品茶体験をご提案します。

評茶プロデュース:河村圭位子

<第一部> 13:00~13:45 (受付12:45)定員20名
〔単 叢〕 蜜蘭香(新茶、老茶2008年)、通天香(新茶、老茶2008年)
〔鉄観音〕 安渓鉄観音(清香、濃香)、木柵鉄観音(新茶、老茶1991年)

<第二部> 14:00~14:45 (受付13:45)定員20名
〔白 茶〕 白毫銀針(新茶、老茶2008年)、白牡丹(新茶)、老白茶餅2006年
〔岩 茶〕 正岩 肉桂(新茶、老茶2005年)、正岩 水仙(新茶、老茶2005年)

お一人様 2,500円(税込)
※各部1チケットで8種類のお茶をテイスティングいただけます

←こちらのQRコードをスマホで読み込むことで申し込みページに移動できます。

関連記事

  1. 7月9日(日)インストラクター勉強会【極茶塾】開催報告
  2. 第2部「初公開!少数民族の黒茶・緊圧茶の謎に迫る」
  3. 多くのご来場ありがとうございました!~世界お茶まつり~
  4. 春のなごみ茶会~春桜茶宴~申込締切間際です
  5. エコ茶会 ミニ講座の予約はじまりました
  6. 『自分流 世界大茶会』の出演講師①
  7. Chinese Tea Festa 2018 会場案内
  8. <国家級養成講師・来日特別講座>中級茶藝師・評茶員 2008秋開…

Facebookページ

PAGE TOP