協会ニュース

中国茶主産地図【2007年A2改訂版】の新発売!

世界で初めて製作した「中国茶主産地図」は、おかげさまで大好評で、コピー商品が出回るほどの人気でした。初心者の方はもちろんのこと、…

『自分流 世界大茶会』の出演講師②

『自分流 世界大茶会』のブースに参加する出演講師が決定いたしました。また各講師の茶席のテーマも決定しましたので、あわせてお知らせいたしま…

『自分流 世界大茶会』の出演講師①

『自分流 世界大茶会』のブースに参加する出演講師が決定いたしました。また各講師の茶席のテーマも決定しましたので、あわせてお知らせいたしま…

「世界お茶まつり2007」

「お茶まつり2007」公式HPの「イベント情報」に当協会が参加する「ワールドO-CHA 縁日」「新・緑茶空間」「自分流 世界大茶会」のプログ…

「世界お茶まつり2007」

11月1日~4日、静岡県コンベンションアーツセンター“グランシップ”にて開催される「世界お茶まつり2007」に出展いたします。中国茶イン…

「初級中国茶藝師・評茶員講座」の終了報告

朝10時半から夜8時半までの充実な「初級中国茶藝師・評茶員」講座が無事に終了してほっとしました。中国茶葉学会の全面協力と、中…

「高級中国評茶員」の開催決定!

2007年11月12日からは一週間、中国杭州の茶葉研究所で初めて、「高級中国評茶員講座」を開催する予定です。日本においては「中国茶イ…

国家資格補助教材「中国茶藝師I」の再版

6年前からこつこつと書き下ろしてきた「中国茶藝師講座」の教材をベースに加筆して、今回「中国茶藝師I」を出版しました。これはここ数年来の念願で…

2007台湾秋茶作り旅行②

自分で生葉から烏龍茶を作るのは、毎年中国茶インストラクターのカリキュラムの一貫として行われています。今回のテーマはウンカが噛んで生まれた…

2007年台湾秋茶作り旅行①

台湾秋茶作り旅行は、終始天気に恵まれ、無事に終わりました。有機栽培農家の東方美人茶、木柵鉄観音、文山包種茶の茶畑を見学して、品種、栽…

さらに記事を表示する
PAGE TOP