協会ニュース

2007秋作り旅行記

 2007年台湾秋茶作り旅行は、終始天気に恵まれ、無事に終わりました。

有機栽培農家の東方美人茶、木柵鉄観音、文山包種茶の茶畑を見学して、品種、栽培方法、茶園管理などをしっかりと勉強しました。

泡沫紅茶の老舗茶館、木柵観光、農園の茶館、海が一望できる九イ分の茶館、北埔の客家百年建築の茶館…様々なスタイルの茶芸館を巡りました。

さらに、実際飲んで味わうだけではなく、経営者から自らの物語と経営理念を講義してもらいました。茶館開業を志としている方にとっては、願ってもない授業です。

自分で生葉から烏龍茶を作るのは、毎年中国茶インストラクターのカリキュラムの一貫として行われています。

今回のテーマはウンカが噛んで生まれた、有名な東方美人茶です。

茶農家で作業を始めたのが、午前10時すぎ。日光萎凋、室内萎凋から釜炒りまで、18時間以上の時間がかかりました。
揉捻、乾燥、テイスティングが終了したのは、翌朝の9時でした。長い一日でした。

自身の五官で、天然の茶葉の香りの変化を感じ取って、作業をすすめます。
茶葉の色、硬さ、温度なども、ちょっとしたことで変わっていきます。
結果的には、全員それぞれ全く違う香りと味を持つ東方美人茶ができました。

大自然がもつ力と不思議は、現場からこそ勉強ができます。

見学旅行ではなく、一度、自分の手で自分の烏龍茶を作りませんか。
林 聖泰

関連記事

  1. 日本人初!中国茶藝技師誕生
  2. 2005年「高級中国茶芸師養成講座と検定試験」
  3. 2006年春「台湾茶作りツアー」体験記
  4. 台湾台北茶文化博覧会
  5. シンガポール無我茶会に参加
  6. 職人の技・龍井茶作りに挑戦!
  7. 「中級中国評茶員講座」が中国の杭州に開催

Facebookページ

PAGE TOP