
<開催日時>① 【中級茶藝師講座】:2008年2月24日-2月27日試験日:3月2日(日)※中級中国茶藝師検…
中国茶もだいぶ日本で浸透してきましたが、今後は一般的な知識ではなく、どこまで専門性の高い知識・技術を持っているかが問われ…
『自分流 世界大茶会』のタイムスケジュールが決まりましたのでお知らせします。今回は自由演出として個人の創作茶芸を…
インストラクター養成コースは、現在お店を経営されている方、お料理やテーブルコーディネート等の教室で講師をされている方、ま…
★★「茶藝・プーアル壷藝 22期」雑誌プレゼントのお知らせ★★①中国茶テーブルセッティング大会に入賞した方②…
2007年台湾秋茶作り旅行は、終始天気に恵まれ、無事に終わりました。有機栽培農家の東方美人茶、木柵鉄観音、文山…
FOODEXの「茶藝師演出」-融合「Fussion」2007年3月のFOODEX(国際食品展)に、中国茶インスト…
世界で初めて製作した「中国茶主産地図」は、おかげさまで大好評で、コピー商品が出回るほどの人気でした。初心者の…
『自分流 世界大茶会』のブースに参加する出演講師が決定いたしました。また各講師の茶席のテーマも決定しましたので、あわ…
『自分流 世界大茶会』のブースに参加する出演講師が決定いたしました。また各講師の茶席のテーマも決定しましたので、あわ…